上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
ごきげんよう
久々に中山に現地応援してきました
ツレが早めに着いていたので11時には中山競馬場へ
いつもげんを担ぎの為地下のラーメン屋でわんたんめんを食べる
ツレと合流して暑い中パドックでレース始まるまで待ちました
ちょい時間たってから先輩と同じレースに愛馬出走なサマーSさんも
来て皆でパドックをみました
馬体重は420台と大きくはないんですが背があるので大きくみせました
発売開始時は1番人気で最終的には3番人気だった模様
急遽決まった出走だったので半信半疑でしたが
パドックを見た時点でそこそこやれるいんじゃないかなと思いました
ここでサマーSさんとは一旦別れて うちらはゴール前へ
かえし馬も無難にこなしレースが始まりました
スタートして中段にかまえて3コーナーあたりで徐々に進出
4コーナーでうちに入って少々前が壁になったけど
内から伸びてきて 前に走るサマーSさんのマイネディマンテを
差すかという所で首差及ばず2着でした
上がりは34秒台を初戦で使えましたし内容としては上々でした
公式のコメント
本日9月9日(土)中山・芝1600m牝馬限定戦に54kg横山典騎手で出走・デビューし惜しいクビ差2着。馬体重は426kg。レースは中団後方を追走、3コーナーから徐々に進出し、勝負どころで仕掛けると、最後の直線で素晴らしい末脚をみせましたが、惜しくも勝ち馬にクビ差届きませんでした。レース後の騎手のコメントでは「負けてしまいましたが、本馬にとっては言うことはない最高の競馬でした。開幕週で馬場が軽かったのも良かったですね」とのことで、助手のコメントでは「普段の調教では走る気をあまりみせないタイプですので、実戦でどうかと思っていましたが、変わり身をみせてくれました。これからが楽しみです」とのことです。
馬が引き上げる所まで見に行ったんですが
騎手の横典騎手も納得の表情だったんで勝てなかったのは残念ですが
次回勝ち上がってもらいたいものです
仲間うち皆万馬券を100円(総流し)でとってたので
お昼をサマーSさんOさんうちらの仲間で食べた後
Oさんのアモーリオの応援の後 秋葉へ遠征何を買うわけでもなかったんですが
ぶらぶらみて居酒屋がまだ時間が早くてやってなかったので
ジョナサンで酒を少々飲みながら残念会をして帰宅しました
久々に中山に現地応援してきました
ツレが早めに着いていたので11時には中山競馬場へ
いつもげんを担ぎの為地下のラーメン屋でわんたんめんを食べる
ツレと合流して暑い中パドックでレース始まるまで待ちました
ちょい時間たってから先輩と同じレースに愛馬出走なサマーSさんも
来て皆でパドックをみました
馬体重は420台と大きくはないんですが背があるので大きくみせました
発売開始時は1番人気で最終的には3番人気だった模様
急遽決まった出走だったので半信半疑でしたが
パドックを見た時点でそこそこやれるいんじゃないかなと思いました
ここでサマーSさんとは一旦別れて うちらはゴール前へ
かえし馬も無難にこなしレースが始まりました
スタートして中段にかまえて3コーナーあたりで徐々に進出
4コーナーでうちに入って少々前が壁になったけど
内から伸びてきて 前に走るサマーSさんのマイネディマンテを
差すかという所で首差及ばず2着でした
上がりは34秒台を初戦で使えましたし内容としては上々でした
公式のコメント
本日9月9日(土)中山・芝1600m牝馬限定戦に54kg横山典騎手で出走・デビューし惜しいクビ差2着。馬体重は426kg。レースは中団後方を追走、3コーナーから徐々に進出し、勝負どころで仕掛けると、最後の直線で素晴らしい末脚をみせましたが、惜しくも勝ち馬にクビ差届きませんでした。レース後の騎手のコメントでは「負けてしまいましたが、本馬にとっては言うことはない最高の競馬でした。開幕週で馬場が軽かったのも良かったですね」とのことで、助手のコメントでは「普段の調教では走る気をあまりみせないタイプですので、実戦でどうかと思っていましたが、変わり身をみせてくれました。これからが楽しみです」とのことです。
馬が引き上げる所まで見に行ったんですが
騎手の横典騎手も納得の表情だったんで勝てなかったのは残念ですが
次回勝ち上がってもらいたいものです
仲間うち皆万馬券を100円(総流し)でとってたので
お昼をサマーSさんOさんうちらの仲間で食べた後
Oさんのアモーリオの応援の後 秋葉へ遠征何を買うわけでもなかったんですが
ぶらぶらみて居酒屋がまだ時間が早くてやってなかったので
ジョナサンで酒を少々飲みながら残念会をして帰宅しました
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://yakama.blog60.fc2.com/tb.php/27-7af4ba08